当相談室について
代表のあいさつ

私はこれまでの臨床経験を通じて、性犯罪加害者の再犯防止に取り組んでまいりました。
性加害と一言で言っても、盗撮や露出、痴漢など、その行為は多岐にわたり、それぞれ異なる事情を抱えています。
したがって、支援には決まったプログラムだけでなく、個々の問題を丁寧に分析し、個別対応が必要不可欠です。
日本国内においては、性犯罪加害者の再犯防止プログラムを実施する機関がまだまだ限られており、
地域によっては再犯防止の支援を受けること自体が困難な状況にあります。
そこで、「オンライン性犯罪再犯防止カウンセリングセンター」を設立し、
オンラインや電話を通じて、どこにいても利用できる支援を提供してまいりたいと考えています。
また、この性犯罪再犯防止支援プログラムでは、長期間にわたるフォローアップが再犯予防に重要であると考えています。
そのため、継続的に利用しやすい料金体系での提供を目指しております。
最後になりますが、1人の性犯罪加害者が複数の性犯罪被害者を生み出している現状がございます。
そのため、性犯罪加害者の再犯防止および予防に取り組むことが、結果として多くの性犯罪被害者を生み出さないことにつながると信じております。
性犯罪の被害は、心の傷としていつまでも残り、被害者にとって過去のことではなく、今まさに苦しみ続けている現実があります。
そのため、性犯罪被害者へのケアはもちろん重要ですが、性犯罪加害者を増やさない取り組みもまた重要だと考えています。
今後も関連機関や各方面と連携し、全力で対応してまいります。どうぞよろしくお願い申し上げます。

岡村優希
広島県出身。これまでに、痴漢、盗撮、露出など20件以上の性犯罪再犯防止のプログラムを提供しており、裁判用の意見書作成、担当警察官との面談、家族のケアも行っております。
その他にも、医療機関、スクールカウンセラー、ひきこもり支援、性犯罪再犯防止支援等に従事し、2022年より株式会社CBTメンタルサポートの代表取締役として、認知行動療法の専門家養成やカウンセリングルームの運営を行っております。
【所属学会】
日本認知療法・認知行動療法学会一般社団法人
日本認知・行動療法学会
【テレビ出演】
読売テレビ「かんさい情報ネットten.」2024年7月4日「あなたの味方!お役に立ちます」のコーナーに高所恐怖克服のための専門家として出演
【SNS】
- Twitterフォロワー:10,000人以上
- Youtubeチャンネル「公認心理師・おかゆチャンネル」運営
登録者数:約3,000人 - 公式LINE運営:約1,300人
- オンラインコミュニティ「認知行動療法の学校」 参加者数約400名
【執筆書籍】
- 「臨床心理学 〈123(第21巻第3号)〉 問いからはじまる面
接構造論 「枠」と「設定」へのまなざし」 金剛出版 - 「遠隔心理支援スキルガイド」 誠信書房
【雑誌掲載】
「からだにいいこと」 2022年12月号、2023年2月号
【学術発表・講演歴】
- 2024/10/24
- 広島家庭裁判所にて「オンライン相談」についての研修を行いました。
- 2024/9/9
- 山口保護観察所にて「カウンセリング」についての研修を行いました。
- 2024/6/20
- 三田市立藍中学校の人権教育講演会にて「よりよい人間関係を築くために」というテーマに講演を実施
- 2024/2/21
- 広島大学医学部にて「セルフケアに役立つ認知行動療法入門」についての講師
- 2024/1/27
- 弊社主催の専門家向け研修「性犯罪の再犯予防と法律を知るセミナー」の講師
- 2023/12/30
- 弊社主催の専門家向け研修「はじめて学ぶ性犯罪再犯防止のためのカウンセリング講座」の講師
- 2023/2/9
- NTT PARAVITA株式会社にて「認知行動療法」をテーマとした社内研修の講師
- 2022/12/10
- 日本青年期精神療法学会第39回総会「新しい時代の精神療法」
シンポジウム「オンラインでの青年期精神療法の可能性」
「オンラインで認知行動療法の可能性と課題」について発表 - 2022/11/18
- 三田市立ゆりのき台中学校の人権教育講演会にて「こころの健康」をテーマに講演を実施
- 2022/9/3
- 心理臨床学会の自主シンポジウムにて「教わる私、教える私、臨床家の私」というテーマの発表
- 2022/7/7
- 仁愛大学付属心理臨床センター紀要 第17号にて「所学者が抱える臨床実践上の悩みと解決策を考えるー科学的に根拠のある実践を臨床に活かす工夫-」が掲載
- 2022/7/6
- 筑波大学医学医療系精神医学の勉強会で「パニック症の認知行動療法」についての講師
会社概要
- 会社名
- 株式会社CBTメンタルサポート
- 事業内容
- セミナー、メンタルサポート事業
- 代表取締役
- 岡村 優希(Yuki Okamura)
- 所在地
- 〒607-8016
京都府京都市山科区安朱中溝町25浜野マンション302号室 - TEL
- 075-606-2685
- cbtmental01@gmail.com
- 資本金
- 100万円
- 取引銀行
- 京都中央信用金庫、京都銀行
弁護士の先生へ
私たちは性犯罪加害者の方への再犯プログラムの他、裁判で必要な意見書の作成も行っております。出張対応も可能です。詳細はこちらになります。